心配性

2004年4月30日 mental
自分はかなりの心配性+マイナス思考だ。
ほんとにいままでよく生きてこれたと思う。
いま不安で仕方ないことはドイツ語の単位が取れるのかという事と、就職はどうなるんだろう…ってことだ。
こんなこと毎日心配してるなんて自分でもバカだと思う。
そして心配してる暇があったらちゃんと単位取れたり就職できたりするように努力すればいいってこともわかっている。
毎回不安なことに対しては一応は努力してるように思う。
結果は待つものではなく自分でつかみ取るものだ、なんてかっこいいことを何度自分に言い聞かせただろう…
それなのに毎日些細なことを心配し、ドキドキして疲れ果てている。
自分に自信がないわけじゃない。
俺は昔から常に「自分」というものを持っていると思う。
こんなに心配性になったのは大学入ってからのような気がする。
高校の時なんてクソ頭悪かったけど、なんにも不安な事なんてなかった。バンドと陸上が楽しすぎた。
あぁもしかして今の俺は昔みたいにすごい夢中になれることがないからいけないのかもしれない。けど俺の大学生活はこのまま終わると思う。
充実できるようにするための努力は十分した。
友達捜したり、サークル捜したり…全部失敗したけど…
けれど俺には法○大学は合わないのだ。
自分が浪人の時ちゃんとやらなかったせいでこの大学になってしまったわけだから、自業自得なんだけれど、やはり環境の要因は大きいと思う。
親からは編入してもいいなんて言われてるから、昨日の夜また悩んでしまった…
けれど編入しても必ず良い方向に変わるはずないだろうからしないと思う。
大学生活残り三年間、自分は毎日些細なことで悩み、心配し、毎日神経をすり減らしながら生きていくんだろう。
俺が再び輝けるのは大学を卒業し教師になったときだと信じたい。
なんかあんまり言いたいことが書けなかった気がする。
心理学の教授に相談してみようかな。
今年中に精神崩壊してしまいそうだ…

コメント

kei

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

日記内を検索