昨日クロノトリガーに熱中しすぎて起きたら12時だった。
タモリさんがいたのです。
小堺さんでなくて良かった・・・
今日は4限から6限だった。
4限・・・ひたすら友達に借りた文芸春秋を読む。
んんん・・・『蛇にピアス』よく分からん。
5限・・・とにかく文芸春秋を読む。
んんん・・・『蹴りたい背中』よく分からん。
6限・・・英語が休講。
一体何しに行ったんだか・・・
帰りにロック研究会のやつと出会って、駅まで一緒に帰る。
なかなか楽しくて気が合いそうな予感がした。
まあそれだけでも行った甲斐はあったのかなぁ。
後楽園のミスドでドーナッツを買いました。
『蛇にピアス』と『蹴りたい背中』を読んだことある人は感想聞かせて!!!
『蛇にピアス』の印象は一言で言えば、退廃的で哀しさに満ち溢れている、って感じかな。
『蹴りたい背中』は途中でやめた。
はっきり言って両方ともつまらないと俺は思った。
とにかく俺は芥川賞受賞の作品で気に入ったものはひとつもない。
去年読んだ、吉村萬壱の『ハリガネムシ』を読んでもそうなんだけど、芥川賞の作品ってとにかく『性』のことを中心にしてる気がする。
なんだだろう?
誰か知ってる???
そして簡単には読み解けない内容のものが多いと思う。
現代を象徴してるっていうのはよく分かる。
まあそんな一日だったでしょうか。
明日は休講で授業なし!!!
今日は先輩の誕生日で今から飲みに行くのかなぁ?
例の『庄屋』です。
また「よろこんで!」とかやらにゃいかん!!!
タモリさんがいたのです。
小堺さんでなくて良かった・・・
今日は4限から6限だった。
4限・・・ひたすら友達に借りた文芸春秋を読む。
んんん・・・『蛇にピアス』よく分からん。
5限・・・とにかく文芸春秋を読む。
んんん・・・『蹴りたい背中』よく分からん。
6限・・・英語が休講。
一体何しに行ったんだか・・・
帰りにロック研究会のやつと出会って、駅まで一緒に帰る。
なかなか楽しくて気が合いそうな予感がした。
まあそれだけでも行った甲斐はあったのかなぁ。
後楽園のミスドでドーナッツを買いました。
『蛇にピアス』と『蹴りたい背中』を読んだことある人は感想聞かせて!!!
『蛇にピアス』の印象は一言で言えば、退廃的で哀しさに満ち溢れている、って感じかな。
『蹴りたい背中』は途中でやめた。
はっきり言って両方ともつまらないと俺は思った。
とにかく俺は芥川賞受賞の作品で気に入ったものはひとつもない。
去年読んだ、吉村萬壱の『ハリガネムシ』を読んでもそうなんだけど、芥川賞の作品ってとにかく『性』のことを中心にしてる気がする。
なんだだろう?
誰か知ってる???
そして簡単には読み解けない内容のものが多いと思う。
現代を象徴してるっていうのはよく分かる。
まあそんな一日だったでしょうか。
明日は休講で授業なし!!!
今日は先輩の誕生日で今から飲みに行くのかなぁ?
例の『庄屋』です。
また「よろこんで!」とかやらにゃいかん!!!
コメント