■ハリー・ポッターに憧れて
今日から『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』が公開されだしたようです。
一作目だけ観たけど、映画はがっかりした。
いろんな場面をカットしすぎ!
いまいちです・・・
でも少し観たいなぁ☆
ってか役者はあんなに成長しちゃっていいのか!?
ロンは更け過ぎだし、ハーマイオニーにいたってはかわいいと言うより色っぽくなってしまった。
夢も希望もありゃしないよ。
あんな子が隣にいたら、魔法がどうのこうのより恋が始まるんじゃないのか?
ハリーとロンで取り合いだろ。
取り愛ですよ!!!なんて。
とにかくあれは危険な恋が始まる予感。
本はかなり面白い!
多分アズカバンの囚人までは3回ずつは読んだな。
浪人の時に読みまくった覚えがある。
はまりすぎて、かなり入り込んじゃったな。
自分はハリー・ポッターなんじゃないかと疑うこともしばしばあった。
模試で書く志望校もついつい『ホグワーツ魔法学校』って書いちゃうし。
それはウソだけど。
でも行けるものなら行きたかった。
ハリーになりたかった。
本気でそう願ってた時期があった。
浪人って辛いんですよ・・・
ちょっと懐かしい。
■原宿
友達が服を買いに行くといったから一緒に行った。
すでにいろんなショップでセールが始まっていて、俺もついつい買ってしまった。
でも再来週からA.P.Cでセールが始まるから蓄えなければ・・・
2時頃、キディランドで俺がトイ・ストーリーのおもちゃを見終えたあと、ふと近くを見るとシェイキーズ。
標識はないけど、いったん停止。
・・・
「行っとく?」
「行っとく!」
997円食い放題バトルに突入!
とりあえず皿に全ての種類のピザを盛る・・・いや、積む。
「大将!こんなもんでいいですか?」
「バカもん!それっぽっちしか運べんのか!?もっとだ!」
みたいな感じでどんどん積む。
俺は腹が減っていたからとにかくもくもくと食べた。
もくもく・・・もくもく・・・・にんにん。
はっとりくんが来そうなくらい黙々と食べた。
とりあえず完食。
Mサイズ1.5枚くらいかなぁ。
続いてカレーとサラダ。
もくもく・・・もくもく・・・にんにん。
不味かったからすぐに完食。
続いてパイナップル&桃(缶詰)。
溢れんばかりのパイナップル。
俺のあまりのパイナップルぶりに隣のおばさんも苦笑。
俺は大爆笑。
とにかくパイナップルを貪り食った。
昔俺が家でなんて呼ばれてたか知るわけないだろうけど、知ってます?
フルーツ坊や。
そう呼ばれてました。
俺は小さい頃から大の果物好きなんです。
晩御飯のあとには必ずフルーツが出ると思って育ちました。
その山盛りパイナップルも全て完食し、スパゲティへ。
もくもく・・・もくもく・・・にんにん。
これもまた不味かった。
速攻完食でござる。
続いて本日メインのパイナップル。
とにかく食べたくて、半カットくらいそのまま皿に乗せてきた。
乗らなかったけど・・・
飽きるほど(いまも食べたいけど)パイナップルを食べてご馳走様でした☆
ピザが売りのシェイキーズはパイナップルが一番うまかったでござる。
にんにん☆
帰り道はひたすら前傾姿勢で歩きました。
でも夜飯はしっかり食った。
なんか知らんが腹が減った。
対照的にやつは部屋でくたばっていた。
ふっ・・・俺の勝ちだな。
■CD
CDを買おうにも金がないから、服を売った。
3着・一足で五千円に変わった。
これがホグワーツで学んだ魔法です。
今日は色々聴いた。
zepを聴いて感動して、リンキンを聴いて懐かしんで・・・
とにかく今ハードコアまで行くか行かないか位の音楽を聴きたい。
理想としてはTQOSAのベースがボーカル。
いま先輩の部屋の600枚のCDから検索してきたけどなかった。
俺の200枚そこそこからでは見つかるわけがない。
明日出陣します。
神保町と御茶ノ水を荒れ狂った勢いで探してきます。
・・・リンキンいいなぁ。
■the nervous 最新情報
ボーカル・ケイとギター・ヒロアキによる新ユニットthe nervousが春のレコーディングを再開するとの情報。
9月にはCDの配布が始まるだろうか。
今年一番の要チェックです!
お早めに予約をどうぞ。
情報が錯綜しておりますので、もうしばらくお待ちを。
今日から『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』が公開されだしたようです。
一作目だけ観たけど、映画はがっかりした。
いろんな場面をカットしすぎ!
いまいちです・・・
でも少し観たいなぁ☆
ってか役者はあんなに成長しちゃっていいのか!?
ロンは更け過ぎだし、ハーマイオニーにいたってはかわいいと言うより色っぽくなってしまった。
夢も希望もありゃしないよ。
あんな子が隣にいたら、魔法がどうのこうのより恋が始まるんじゃないのか?
ハリーとロンで取り合いだろ。
取り愛ですよ!!!なんて。
とにかくあれは危険な恋が始まる予感。
本はかなり面白い!
多分アズカバンの囚人までは3回ずつは読んだな。
浪人の時に読みまくった覚えがある。
はまりすぎて、かなり入り込んじゃったな。
自分はハリー・ポッターなんじゃないかと疑うこともしばしばあった。
模試で書く志望校もついつい『ホグワーツ魔法学校』って書いちゃうし。
それはウソだけど。
でも行けるものなら行きたかった。
ハリーになりたかった。
本気でそう願ってた時期があった。
浪人って辛いんですよ・・・
ちょっと懐かしい。
■原宿
友達が服を買いに行くといったから一緒に行った。
すでにいろんなショップでセールが始まっていて、俺もついつい買ってしまった。
でも再来週からA.P.Cでセールが始まるから蓄えなければ・・・
2時頃、キディランドで俺がトイ・ストーリーのおもちゃを見終えたあと、ふと近くを見るとシェイキーズ。
標識はないけど、いったん停止。
・・・
「行っとく?」
「行っとく!」
997円食い放題バトルに突入!
とりあえず皿に全ての種類のピザを盛る・・・いや、積む。
「大将!こんなもんでいいですか?」
「バカもん!それっぽっちしか運べんのか!?もっとだ!」
みたいな感じでどんどん積む。
俺は腹が減っていたからとにかくもくもくと食べた。
もくもく・・・もくもく・・・・にんにん。
はっとりくんが来そうなくらい黙々と食べた。
とりあえず完食。
Mサイズ1.5枚くらいかなぁ。
続いてカレーとサラダ。
もくもく・・・もくもく・・・にんにん。
不味かったからすぐに完食。
続いてパイナップル&桃(缶詰)。
溢れんばかりのパイナップル。
俺のあまりのパイナップルぶりに隣のおばさんも苦笑。
俺は大爆笑。
とにかくパイナップルを貪り食った。
昔俺が家でなんて呼ばれてたか知るわけないだろうけど、知ってます?
フルーツ坊や。
そう呼ばれてました。
俺は小さい頃から大の果物好きなんです。
晩御飯のあとには必ずフルーツが出ると思って育ちました。
その山盛りパイナップルも全て完食し、スパゲティへ。
もくもく・・・もくもく・・・にんにん。
これもまた不味かった。
速攻完食でござる。
続いて本日メインのパイナップル。
とにかく食べたくて、半カットくらいそのまま皿に乗せてきた。
乗らなかったけど・・・
飽きるほど(いまも食べたいけど)パイナップルを食べてご馳走様でした☆
ピザが売りのシェイキーズはパイナップルが一番うまかったでござる。
にんにん☆
帰り道はひたすら前傾姿勢で歩きました。
でも夜飯はしっかり食った。
なんか知らんが腹が減った。
対照的にやつは部屋でくたばっていた。
ふっ・・・俺の勝ちだな。
■CD
CDを買おうにも金がないから、服を売った。
3着・一足で五千円に変わった。
これがホグワーツで学んだ魔法です。
今日は色々聴いた。
zepを聴いて感動して、リンキンを聴いて懐かしんで・・・
とにかく今ハードコアまで行くか行かないか位の音楽を聴きたい。
理想としてはTQOSAのベースがボーカル。
いま先輩の部屋の600枚のCDから検索してきたけどなかった。
俺の200枚そこそこからでは見つかるわけがない。
明日出陣します。
神保町と御茶ノ水を荒れ狂った勢いで探してきます。
・・・リンキンいいなぁ。
■the nervous 最新情報
ボーカル・ケイとギター・ヒロアキによる新ユニットthe nervousが春のレコーディングを再開するとの情報。
9月にはCDの配布が始まるだろうか。
今年一番の要チェックです!
お早めに予約をどうぞ。
情報が錯綜しておりますので、もうしばらくお待ちを。
コメント