アツイな・・・

2004年7月21日 music
■プール
12時半頃村本に起こされる。
プールか・・・どうでもいいくらい眠かった。
先輩を起こして、無料開放しているという小学校に向う。
あまりに面倒くさくて、寝起きのままでチャリを漕いで行った。
でも、開放は夕方六時からだった・・・
かなり凹んだ。
汗かきまくって必死にチャリ漕いで行ったのに。
帰って寮の庭で裸でだらだら・・・
だらだら・・・「どっか行く?」
「代官山?銀座?ブクロ?渋谷?原宿?」
「アツイし、眠いし、だるいし、めんどくさいから・・・」
結局部屋に戻って日記書いた。
それにしてもオール明けというのはこんなにだるいのか?
やっぱりもうオールできる体じゃないんだよな。
でも、結局6時からプール行った。
屋上にプールがあって、しかも小学校にエレベーターがあって凄かった。
時代はついにここまできたのか・・・
校舎が空を飛んだり、黒板がプラズマになったりするのも時間の問題だろうか・・・
■食パン
いま賞味期限が2週間くらい過ぎたのを食べてるんだけど、カビ一つ生えてない。
なんで?あのカビパンマンの時の食パンは軟弱すぎじゃないのか?
っていうか、こんなに賞味期限過ぎたやつを食べていいのだろうか?
普通に食ってて、いまのところ異常は無いが・・・
■それにしても・・・
それにしてもだるい・・・
気が付いたら寝てた。
あー早く豊橋帰りたい。
ここは俺のいるべき場所じゃない。
豊橋しか見えない・・・っていう歌でも作ろうかな。

■CD
昨日は四枚買いました。
レビューです。
■『時の扉』WANDS  評価☆☆☆☆☆
これはベストですか?こんな素晴らしい作品を世に輩出してよいのですか?そのくらい名曲揃いです。中でも俺が気に入ったのは『星のない空の下で』。ワンズといえば影には常に織田哲郎氏の存在を感じてしまいますが(あくまで俺の主観です)この曲は全てワンズのメンバーのみで作られています。この曲はホントに好きです。歌詞といい曲調といい・・・とにかく聴いてみてください。それにしてもなんでこのアルバムが250円なんだ?日本のミュージックシーンはバカか?
■『SINGLES』LUNA SEA  評価☆☆☆☆☆
まあ当然の評価でしょう。いまどきのバンドとは格が違う。キャリア云々の問題ではなくね。なんか書きたいけど、俺が書くと陳腐なことしか書けそうに無くて失礼だからやめときます。
■『“SMILING”〜THE BEST OF NORIYUKI MAKIHARA〜』槇原敬之  評価☆☆☆
まあ、普通にベストですからね。良いでしょう。レビューも何か書いた方がいいのか?詞は凄いな!何が凄いっていうと、こんなにありふれた言葉でここまでの詞を書けたこと。作ったような言葉で歌詞を書くアーティストが多いけど、槇原敬之はホントにいい歌詞を書いてると思う。
■『30』奥田民生☆☆☆
おいっ!レビュー書こうにも、開けたら中身が違うよ!えーと、KENNY LOGGINS?何か聞いたことある名前の気がするが・・・交換しに行くの面倒くさいなぁ。

コメント

kei

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

日記内を検索