HEART

2004年9月2日 music
■今日のできごと
一日ゆっくりしてた。
ホントはカテキョーあったんだけど、昼過ぎに親から電話あって、生徒が体調悪いらしく中止になった。
文京シビックセンターに行って生涯学習人材バンクに登録してきたり(でも、情報公開されるのは来年の3月らしい・・・がっかり。)池袋でぶらぶらしたり、音楽聴いたり、ギター弾きながらごろごろしたりしてた。
そういえば、明日また愛知に帰る。
免許取れるのかな・・・
■CD
たまっていたレヴューでも書こうか。

■『CRUISE RECORD 1995-2000』 globe 評価☆☆☆☆☆
生まれて初めてglobeのCDを買いました。このアルバムはヤバイな。ベストなだけに名曲ぞろい。妹と懐かしみながら歌いまくった。やっぱ小室は凄いわ。凄い嫌いだけど、技術は天才だ。そしてkeikoもやっぱり上手いな。うん。
■『無罪モラトリアム』 椎名林檎 評価☆☆☆☆☆
このアルバムはベスト級だろ!?最近はついにバンドという形態に変わったけど、このアルバムも『バンド』って感じが強い。クレジットは椎名林檎なってるけど、参加メンバー全員がクレジットだと俺は言いたいな。このアルバムがあの頃の日本のミュージックシーンに与えた影響は大きいと思う。
■『ソロソロ』 大貫亜美・吉村由美 評価☆☆☆☆☆(大貫亜美のほうに)
大貫亜美のディスクがマジですげぇ!!!彼女の音楽センスは凄い!そりゃベルクラも曲提供するわって感じだね。まぁ彼女が作曲したものはないのだけれど、やっぱり各曲は彼女のセンスの現れだと思う。対照的に吉村由美のほうは聴いた記憶が全くない・・・。曲は奥田民生が1曲提供、あとは3曲もベルクラが参加してるよ。おいおい!今見たらベルクラメンバーがプレイまでしてるよ!鳥肌が立った・・・すげぇ。大貫亜美マジですげえよ。曲もすげえよ。このアルバム大体100〜300円で売ってるから興味ある人は聴いてみてよ。特にベルクラ好きな人。・・・つまりベルクラが凄いということか?
■『BAAD』 BAAD 評価☆☆☆
スラムダンクで有名な『君が好きだと叫びたい』のバンドです。CD探すのにメチャ苦労した。この人たち絶対ハードロック出身だ!まずジャケット!タイトジーパン・ブーツ・革ジャン!そしてサウンド!太すぎだよ!ラウドネスみたい(笑)しかもかっこいい!これは新鮮すぎるぞ!このサウンドでこんな曲も出来るのか!?ミスタービッグの『60’マインド』をパクったかのようなイントロの曲もあるし(笑)トミー・リーばりの掛け声から始まる曲があったり(笑)ヴァン・ヘイレンの曲が始まったり(笑)ボーカルもなんか知らんがクソ上手いし・・・このアルバム出した後の行方が知りたい。
■『MAMA SAID』 LENNY KRAVITZ 評価☆☆☆☆
ついに俺もレニーを聴く日が来たのです。ってかなんでわけ分からない先入観があったんだ!?どこで植えつけられた!?答えろ!もっと早くに出会いたかった!マジかっこいいよ!レニー!!!!!渋いし、グルービー!しかもゲストにスラッシュってどういうこと!?レニー!!!!!すげえよ。彼は今まで相当音楽を聞き込んできたように感じた。聴いてきたもの、あらゆる方面から吸収し、オリジナルを作り上げ、そして今のレニーという人があるように感じさせられたアルバムだった。
■『THE PRESIDENTS OF UNITED STATES OF AMERICA』 THE PRESIDENTS OF UNITED STATES OF AMERICA 評価☆☆
シアトル発の3ピースバンドです。メンバー3人で弦が5本(笑)どういうことだよ。なのにこのしっかりとしたサウンドは何!?しかもゲストにサウンドガーデンのキム・セイルって!?グリーンデイっぽいんだけど、グリーンデイとは何か違って・・・聴き込む必要があるね。

■なにかと
気持ちの動く一日だった。
何かに動かされているのか、自分で動かしているのか、そして何に対してなのか、自分でも分らなかった。
歌を歌いたくなったり、誰かを好きになってみたくなったり。
やたらと詞を書きたかった。
書きたい気持ちが強すぎて上手くまとまらなかった。
『ありのまま』という言葉に凄いこだわっている自分がいた。

コメント

kei

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

日記内を検索