木村カエラ 『Circle』
今日になってDVDを見たんだけど、、、
「カエラかわいすぎる・・・」
『リルラリルハ』のPVがメチャクチャ良い。
っていうか、メチャクチャかわいい!!!
一人でニヤニヤしちゃった、、、
-----------------------------------------------------------
今日はボランティアでいつもお世話になっているクラスで、動物園に行ってきた。
とにかく、大変。
あの言うことの聞かなさ・・・学級崩壊。
まぁ、いつものことだけれど。
とにかく自己中心的な子が多い。
行動するときには、自分が中心だと思ってるし、
今日みたいに「社会」というたくさんの人々が共生するテリトリーにおいてさえ、自分が中心だと思ってる。
一番ひどかったのは、横断歩道を渡っているときに、自分が後ろを向きながら歩いていたせいで一般の人とぶつかったのに、
「ぶっ殺す」
の一言。
当然叱ってやったけど、、、
他人には厳しく自分にはとことん甘い。
何か注意すればとても小学二年生と思えないような御託を並べて言い返す。
最後は逆切れ・・・
時期的な原因や、ひょっとしたら病的なものかもしれないけれど、「しつけ」の問題も当然一つにはあるだろう。
地域でのしつけ力の低下、家庭がしつけを放棄して学校の責務だと押し付ける。
だけれど、学校にだって限界がある。
やっぱり、第15期中教審答申にも書かれている通り、しつけとはそもそも家庭でなされるべきものだと思う。
家庭や地域社会で個々にしつけをされていない子供が学級に集まってくるから、あんなクラスができるんだと思う。
もっと親にしっかりしてもらいたい。
それから、自分が塾とかで話したことのある小学校の教員志望のやつはホントにろくなやつがいない。
なんで、小学校の先生になろうと思ったのか聞いてみると、
「かわいいから」
とかフザケタこと言いやがる。
現実を思い知れ。
適当な指導して、そのまま中学校に送り込むってことはその子の一生をダメにするってことわかってんのかな?
人間の人格形成の根本は間違いなく小学校のうちに作られる。
特に何も社会のことなんてわかってなさそうな、一見ただ「かわい」く見える低学年も子供も、はっきり言って、社会も大人もなめくさってやがる。
それくらい現代の小学生は凄い。
だから、本気の指導が必要。
「かわいい」なんて言ってるやつの指導力なんて信用できん。
今日になってDVDを見たんだけど、、、
「カエラかわいすぎる・・・」
『リルラリルハ』のPVがメチャクチャ良い。
っていうか、メチャクチャかわいい!!!
一人でニヤニヤしちゃった、、、
-----------------------------------------------------------
今日はボランティアでいつもお世話になっているクラスで、動物園に行ってきた。
とにかく、大変。
あの言うことの聞かなさ・・・学級崩壊。
まぁ、いつものことだけれど。
とにかく自己中心的な子が多い。
行動するときには、自分が中心だと思ってるし、
今日みたいに「社会」というたくさんの人々が共生するテリトリーにおいてさえ、自分が中心だと思ってる。
一番ひどかったのは、横断歩道を渡っているときに、自分が後ろを向きながら歩いていたせいで一般の人とぶつかったのに、
「ぶっ殺す」
の一言。
当然叱ってやったけど、、、
他人には厳しく自分にはとことん甘い。
何か注意すればとても小学二年生と思えないような御託を並べて言い返す。
最後は逆切れ・・・
時期的な原因や、ひょっとしたら病的なものかもしれないけれど、「しつけ」の問題も当然一つにはあるだろう。
地域でのしつけ力の低下、家庭がしつけを放棄して学校の責務だと押し付ける。
だけれど、学校にだって限界がある。
やっぱり、第15期中教審答申にも書かれている通り、しつけとはそもそも家庭でなされるべきものだと思う。
家庭や地域社会で個々にしつけをされていない子供が学級に集まってくるから、あんなクラスができるんだと思う。
もっと親にしっかりしてもらいたい。
それから、自分が塾とかで話したことのある小学校の教員志望のやつはホントにろくなやつがいない。
なんで、小学校の先生になろうと思ったのか聞いてみると、
「かわいいから」
とかフザケタこと言いやがる。
現実を思い知れ。
適当な指導して、そのまま中学校に送り込むってことはその子の一生をダメにするってことわかってんのかな?
人間の人格形成の根本は間違いなく小学校のうちに作られる。
特に何も社会のことなんてわかってなさそうな、一見ただ「かわい」く見える低学年も子供も、はっきり言って、社会も大人もなめくさってやがる。
それくらい現代の小学生は凄い。
だから、本気の指導が必要。
「かわいい」なんて言ってるやつの指導力なんて信用できん。
コメント