時間

2007年6月11日 daily
よく「時間が解決してくれるよ」って言葉を聴く。
あれって嘘だろ。

僕には後悔とか柵がいっぱいある。
むしろそんなものばっかりで、そいつら背負っているから自分なんだって変な部分もある。
だけど、やっぱ辛いんだ。

前の彼女のことが忘れられない。

「好き」とか「後悔」とかそんな簡単なものじゃなくて、たくさんの時を刻んだから・・・その分僕の中に刻まれたことも当然たくさんある。

自分を取り巻く環境は時間と共に常に変化する。
特に今年の四月・・・大学生から社会人になったことはかなり大きな変化だった。
気持ちに余裕もなくなり、実質的な時間の余裕もなくなった。
同時に、彼女のことが頭から離れている瞬間も増えた。
だけど、消えたわけじゃない。
いるんだ、頭の中に、心の中に、
ふとした瞬間に必ず思い出す。

「いまどうしているかな?」
「大丈夫かな?」
「もし、今やり直したらどうなるんだろう」
「別れる必要は本当にあったのか、、、」

時間が解決したわけじゃなくて、いまある環境に飲まれていただけなんだって気が付く瞬間だ・・・憂鬱はピークを迎える。

消えないんだ、何も。
消せないんだ、過去も、いまも。

抱え込む辛さ、抱くたびに涙して、
それが二人で歩んだ距離なんだって、
いま気が付いても、涙しかない。

ただただ幸せを願うしか出来なくて、
自分はサイテーだって・・・

一日三回。

2007年6月5日 daily
一日三回も激怒すると求めるのは女とアルコールしかなくなる。

ふっとした瞬間に全部放り投げて、そのまま家に帰って辞めてしまいたくなる、、、
辞めれないんだけど・・・いや、辞めれないんじゃなくて、辞めないんだ。

全部自分の意思。

臆病なのか、真面目なのか、
これでいいのか、これがいいのか、

落ちるような眠りにつきたい。それだけ。

LONDONって場所

2007年6月3日 daily
海外に行きたい。

旅行で行きたいのか、それとも住んでみたいのか・・・
よくはわからない。
ただ、いま海外に行きたいって凄く思う。

3月に初めて海外行って、衝撃だった。
世界広がったな、ほんとに。

the perksも精力的にライブやってるみたいだし・・・ルーカス元気かな。
日本だったら余裕でプロ級のレベルが£4でライブだからな、失笑するよ。

やっぱロンドンもう一回行きたいな。
英語勉強しようかな、、、キャリアアップして3年以内に海外転勤。

明日確認してみようかな。
3月27日に突然のように話が来て、4月1日付けで採用になった。

ロックな髪型もさわやかさんになって、
ジーパンフリークなだった僕は、スーツオンリーなリーマンに変わった。

慌しいスタートだった。

採用の話・・・あまり嬉しくなかった。なんでだろ。
「教師になる」ってことは自分のなかで通過点だから、そんなカッコいい感じでもない気がするけど、、、

仕事。楽しめてないな。
先週は過労?で急性扁桃炎になって突然39℃近くの熱が出て結局二日仕事休んだ。
生まれて初めて点滴二本打った。

あの二日間がすげえ幸せだった。なんだろうね。
一人ぼっちで辛かった大学生活思い出した。ちょっと涙でた。
平日の夕暮れは何も変わってなかった。寂しかった。
だけどちょっと夏な匂いもして、、、何かいいなって思えた。
窓際から見るオレンジの空に泣きながら笑顔だった。
あの複雑さが大学時代だったんだって改めて思う。

たくちゃんが来てたくさん話したな。たくちゃん俺んちで泣いてたな。
高校の陸上部のみんなで飲んだな。
高橋君とチャットしまくって絆ってやつ感じながら朝を迎えたな。
不安のなかでたくさん泣いたな。泣き崩れたときにたくさん知ったことがあったよ。

一流ってなんだろう。
気持も腐りかけたし、目も虚ろだけど、
やっぱこだわってる。

こんなので終わりたくない。
「伝説」とかすげえうそ臭いけど、一番手にしたいものかもしれない。

最低な自分だけど、最高になりたい自分がいる。
ここにいるよ。
彼女の母さんは怒るとおにぎりを投げるらしい。

1月7日の日記

2007年1月7日 daily
母さん、僕留年かもしれないよ。

2007-01-06

2007年1月6日 daily
過去がなくなるのも怖いし、未来が見えなくなるのも怖い。
ホントに縁があったら、またどこかで出会うのかな。
「巡り会い」って言うくらいだから、そういうこともあるのかな。

なんでこんなに辛くても生きているんだろう。
物も食べるし、睡眠も摂る。別にいらないのに。
なんでこんなに辛くても生きていくのかな。

後ろばっか振り返るけど、それだけ大切な後ろだったから。

簡単に決められない、、、泣いても泣いても
ただ苦しいだけだ。

2007-01-05

2007年1月5日 daily
タクちゃん

久しぶりの会話なのに、思いっきり相談に乗ってもらって・・・
ホントにありがとう。悩みは尽きないけど、少し気が楽になったよ。


人生って分からんな。つらいよな。
楽しいこともあるけど、大半がつらいよな。
それでもみんな生きてるんだから偉いよな。
自殺なんてするもんじゃないぜ。
どうせ死ぬ命なんだから生きればいいじゃないか。
隣の人に聞いてみろよ、きっとカテゴリー違うだけで、辛さのレベルは同じだったりするぜ。

なんて呟いても何にもならんよ。何も届かんよ。

highvision

2007年1月3日 daily
SUPERCARのHIGHVISION的なトリップで
過ごした夏の思い出に浸る毎日の中で、
23年目の夏に

second coming springしないかな、

なんて本気で願ってるから。

pastをfutureに繋ぎたい。繋ぐから。

ボクハユメギワノラストボーイ

おおみそか

2006年12月31日 daily
来年の運勢

さそり座・イノシシ年・A型 → 197位

らしい。

上り甲斐がある一年になりそうだ。

今年一年、色々あった。たくさん考えて、学んだ。
飛躍した?のかな。意味のある一年だったと思う。

来年は勝負の年 になるかもしれん。
ピストル鳴ったら走り出すよ。

まずは卒論か・・・出だしから危うい。

2006年12月30日 daily
師走だからとかじゃなくて、走りたくなった。

走るぞ。思い出したから。あのゴール。

STEPHAN SCHNEIDER

2006年12月6日 daily
ついに、STEPHAN SCHNEIDER のコートデビュー。

服を着るだけで、こんなに気分が高揚したのは生まれて初めてだったな。
窓ガラスに映る自分の姿がもの凄く照れくさかった、、、

先月週5でバイトした給料が一発でぶっ飛ぶだけに、買うのはかなり勇気が要ったけど、やっぱり自分はファッションが好きだから。

これも俺の人生における一つのターニングポイント。

『ユーモア無きファッションは、即ち死』

2006-11-30

2006年11月30日 daily
ただ、何となくバイトして、
ただ、何となく物食べて、
歯磨いて、クソして、何となく寝て、
欲しい物買って、また買って、

一ヶ月経って、もう一ヶ月。

同じ道歩いて帰ってくる。

いつの間にか死んでるかもしれん。そんなこともあるかもしれない。

そういえば、あんなやついたよなって言われるくらいなのかもしれない。

一度だって同じ空なんてなかったのに、
全部同じだって思ってた。そんな風にしか見られなかった毎日。
全力で走り切った。

瞳孔開くくらい真剣な眼差しで、見てやったし、見据えてやった。

ついに放ってきた。
長年、この日のためにダンボールの箱に溜めてきたんだ。

悔いはない。

切るなら切れ。そして、損失の大きさを知れ。

8月17日の日記

2006年8月17日 daily
生まれて初めてこんなに気が重くなった。
「心労」って言葉の意味を身をもって知った。
ホントに(心が胸の真ん中辺りにあるとして)真ん中辺が重い。
さらに全身が重い。

8月14日の日記

2006年8月14日 daily
8月28日から旅に出る。かもしれません。
どうぞ探さないでください。

8月12日の日記

2006年8月12日 daily
携帯が壊れた。今度の携帯はプーさんがかわいいくて素敵だ。
東京都教員採用試験一次試験通過。
the nervous再始動。

やっぱり彼の隣で歌いたかった。
彼の音で歌いたかった。

彼の音を感じて、それに応えたい。

やってやる。蕎麦だって打ってやる。

ビールにまみれてシール集めに必死こいた夜明け前
そう誓った。

わくわくしてしょうがない。よろしく相棒。

7月30日の日記

2006年7月29日 daily
俺には自信がある。

1 2 3 4 5 6 7 >

 
kei

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

日記内を検索